センセイの鞄

2010.3.19〜4.4

2010.4.11

紀伊國屋サザンシアター

原作 川上弘美 脚本 鈴木哲也/マキノノゾミ
演出 マキノノゾミ

沢田研二 …… センセイ
富田靖子 …… 大町ツキコ
田中隆三 …… ノブヨシ 島の和尚
松永玲子 …… ミチル(ツキコの友人) スミヨ(センセイの亡妻) 石野先生
細見大輔 …… 小島孝 ヤスダ(居酒屋の客)
山崎イサオ … トオル(居酒屋の客) 摂津先生
すわ親治 …… サトル(居酒屋主人) 謎のストリートミュージシャン
小西康久 …… ナルセ(居酒屋の客)
山口智恵 …… ヨシエ(居酒屋の女将) 女性バーテンダー
宴堂裕子 …… ツキコの母 島の旅館の女将
伊藤聡子 …… ユカリ(ツキコの友人)

M1 『相手のいないラブソング』
M2 『箪笥の中の乾電池』
M3 『キノコ狩り』
M4 『帰り道がわかりません』
M5 『お花見のうた』
M6 『相手のいないラブソング』(リプライズ)
M7 『ラッキー・チャンス』
M8 『すれ違い』
M9 『よろしくお願いいたします』
M10『ラブソングをあなたに』

マキノノゾミさんのブログより

アコーディオン 檜山学
チェロ 古川淑恵
パーカッション 熊谷太輔

4.11(日) 番外編
千秋楽を無事、迎えたので、ココロおきなく、書きます。

いつの日だったか、お花見のシーンで、敷物に座った先生達が、それぞれ、
お酒をついだりしていますが、焼き鳥の入ったパックをスライドさせたら、
なんと見事にお酒の入った?紙コップに当たって倒してしまう、という
場面が観られました。みなさん、笑っていました。  


4.3(土)DVD撮りの日 13:30

最初からセリフを噛んでおり、カメラのせいかしらと思いながら観劇。

事件はそんな緊張間の中、起こりました。

センセイが風邪で寝込み、それを知ったツキコさんが駆け付けるシーンで。
帰り際に携帯電話の番号を書いたメモを鞄から出すという場面で、
鞄を開けてメモを探すのですが、なんと、肝心のメモが「ない」のです。

思わずツキコさんが『ない』とと口走ってのをしっかりと聞きました。
その時の緊張感が7列にいた私にも伝わってきました。
『え?どうするの????』

この後、センセイの左手にメモを渡す(握らせる)のにどうするの?
センセイもきっと 焦ったに違いないのです。

ツキコさんは、咄嗟に空気を掴みそれをセンセイに手渡しました、いや、渡す振りをしました。

ん? センセイはメモがないことを見て彼女がないと口ばしった事も知っています。

さあどうする?

それを受け取ったセンセイは、(手にない)メモを、いつもなら落とさない程度に掴んで
椅子から立ち上がり、コンビニで買った品物が入っているビニール袋を右手で持ち、
奥のテーブルに置いて、メモを ちゃぶ台の電話の手前に置くのですが、
(息子が摂津センセイ死去の知らせを電話で受けた時、電話はちゃぶ台に置き直してある)
ぎゅっと握った手を わざわざ電話の向こう側に置いたそぶり してから、
そこにあった白い紙(電話帳?)を、さも貰ったメモのように電話のこちら側に置き直して、
おもむろに受話器を取り上げ、何事もなかったかのように演技を続けました。

ほっとしました。
センセイ流石だわ。
あの名演技に拍手を送りたい!

去年の探偵の時、テーブルに置いたハンドバックが落ちると言うシーンなどとは比べものにならないです。

いつも大きなメモ紙なのに手の平に隠れる大きさにしてしまった演技、
ツキコさんはそのまま立ち去るがセンセイは演技を続けなけるばならないのです。

良かった〜、と思ったのもつかの間、電話でしゃべるセリフがツキコさんと被ったり、同じセリフ?を
しゃべたりしたので、ああ、ここに影響が出たのかも(あくまで想像ですが)と思いました。

あの後、小道具担当の人に、どんな事を言ったのか、言われたのか、
ツキコさんがセンセイにどんな風に言ったのか、聞きたいです。

夜の部に期待、と書いたのは、このシーンがあったからです。
ただ、関係者のブログなどを読むと、無事に終了、と書いてあったので、
あのシーンをどうするのか、発売まで楽しみです。

4日の千秋楽では、
デズニーというセンセイに『ディズニーです』と言いなおさせる時、
今までは全て『デズニー』で通していたセンセイは、『デェズニー』と言ったり、ともかく
3回とも違うのです。

島でのシーンで、タコのぬいぐるみを作ったのは、パーカッションの熊谷太輔さん。
3日?からバケツの中に入っていたようで、4日昼では和尚さんが、
後ろを振り向いた瞬間に、そのタコをかじるマネをしたのです。
右端でしたので、そのシーンがばっちり見えました。
出演者のブログを見て、連日通っていなければ、多分、見逃すシーンだろうな、と
マニアックな私は一人、ニヤつきました。

今回は、当初、12回の観劇を計画しました。
途中で、13回に増えましたが、結局12回、観劇する機会に恵まれました。
しかも2回は、行けなくなった方のご好意で、1列などで観劇することが出来ました。

最初の場面では、チラシの構図で、下手側から上手側にかけてぐるっと設置されている階段に
センセイとツキコさんが立っていました。ツキコさんが振り向いて、お話を語ります。

そして、ラストの場面では、最初の場面と同じ衣装で、登場します。
でも初日はそんな事がわからないのですが、
結果として、最初の場面に戻って行く、というストーリーです。
何度も観劇していたので、最後のシーンに2人が登場しただけで涙がこぼれます。
結末がわかっているので。

ただ、最後のセンセイのシーンだけは、秘密にしておきます。
ご覧になれなかった方、ぜひDVDをご覧になって、涙してください。

5月28日までに申込みをされると、送料が無料です。
6500円です。

ぜひ、お勧めいたします。

9日、神戸にて全スタッフでの打ち上げ大会が開催されたようです。

センセイとは、これでお別れです。

でも

歌手、沢田研二が戻ってきます。

さよなら、センセイ!!


 

4.4(土)13:30 S席  12回目 (千秋楽)

始まる前に、ウルウルしていました。あ〜、これが最後だなあ、と。

右端の席なので、上手側でのスタートはちょっと嬉しいです。
後ろ姿をしっかり目に焼き付けました。

カウンターの端の様子を確認しました。鞄を床に置くシーン。
千秋楽のせいなのか、みんないつもより力が入っているような・・・

三人娘のシーンでは、ベンチを運ぶ青年(細見・小西両氏)が、缶コーヒーを
飲もうとする時にツキコさんが話始めると、みんながストップしますが、
日によって止まる姿が違っていて、これもなかなか面白いです。

キノコ狩りで下りてくる時、階段でつまずいたようでした、
『危ない』と思わず声が出てしまいました。いつか階段でのトラブルがあるかも、
と思いましたが、千秋楽に・・・ありました。
プラモデル作りと、魚釣りでした。

お花見では、石野先生に話しかけられ、なかなかお酒が飲めず、
様々な表情をしています。
ワインを注ぐ量は一番適量だったと思います。
ヤスダのピアス、その後ネックレスを確認しました。笑えました。

そうそう、笑ったのは、瀬戸内海の島の和尚さんが、手作りのたこ?を
後を向いた瞬間にかじっていた事です。(おわかりにならない方、ご説明が必要な方、
ご連絡ください)

小道具も無事に使えており、ひと安心。担当の方、必ずチェックをお願いします。
ラスト前のデズニーシーンから、涙が止まらなくなりました。

センセイとの別れは辛い。でもJulieに戻ってくれる、と思うと
階段を上ったセンセイが、下りてくる時には、ほっと安心しました。

カーテンコールは、3度。
最後は総立ちです。
ここで、Julieファンの見せ所?ですが、センセイ、いえJulieは、腕時計を見る仕草をしました。
富田、細見両氏は、何?と言う顔をしますが、ファンは大笑い。
飲むマネと、食べるマネで、打ち上げをするから時間がない、という事ですね。

泣き笑いの千秋楽でした。
良いお芝居でした。

センセイ、ありがとうございました!

 

4.3(土)13:30 S席

ビデオ撮影の日。2回公演。

カメラをチェックしたら合計5台でした。

はりきって、と思ったら、まあ大変でした。
1幕3場から、ドキドキハラハラ。
セリフが乱れている、 4、5箇所、くらいだったかしら。

カメラを意識したのか、 な。

+オーバーアクション、だし。
乾電池のシーンや、お花見のシーンで。

また、飲みましょう、が無事復活しており安心しました。

後頭部の髪の毛がちょっと跳ねていました。
○堂さんと○中さんのシーンで使うチラシですが、○中さんの持つチラシが
折りたたんであったのか、シワシワでした。

2幕、とあるシーンで、ツキコさんが小道具を忘れた、というのか
入っていなかった、というのか。

『ない』と思わず口走っておりましたが。
空気を手にして、それをセンセイに渡して・・・

え?と思いました。センセイ、それをど〜するの?

さすがのセンセイ、慌てず騒がず、おもむろに、それ?を電話の向こう
(いつもは電話のこちら側)に置きます。
さらに、電話の向こう側にあった?メモ帳を上手く使ってお芝居を続けました。

汗が出ました、私。良かった〜、と思ったのもつかの間。

その後の一番良いシーンで、ちょっと言葉の行き違いがあって
(もしかして、同じセリフ?)多分、何回か見ていないとわからない程度ですが。
でも、涙を誘います。

ポケットの紙吹雪が入ってなかったりしないのかしら、と老婆心ながら思っていましたが、
まさか、あれがない、なんて想像もしなかったです。
(かつて名刺を忘れたとか、もありましたっけ)

ビデオ撮りは、昨年は、昼の部が良かったからそれを使ったという話を聞き、
それを期待して今年は昼夜2回観ることにしましたが。

それ以外は、順調に進みました。

思いかけず、良いお席で観劇いたしました。

 

4.3(土)18:00 S席

まさか、1時過ぎから9時までタカシマヤに居るとは思いませんでした。
2公演、出演者の皆さまの体力を改めて実感する瞬間でした。

DVDは昼の部は、おそらく○○だろうと思うので、とにかく
いつものように演じていれば全く問題がないはずなのに、
カメラを意識したのでしょうか。
昼の部の、悪い流れをそのまま持ち込んだ?のは、センセイでした。

注文の品を全部言えないのです、そこがポイントなのに。

キノコの時、階段につまずくトオルさんのシーンは、アドリブではありませんでした。
4人に指さされた1列、2列の真ん中の席に座られたかた、困惑しましたか?

歌った後、センセイが少し咳き込みました。

お花見のシーンで、摂津先生が少し、違うんですね。
すわさんが、ドリフのフリを密かにしており、それを観たマニアックな人は笑います。
ワインバーのシーンは、近所に座っていたツキコさんファンがかなりショックを受けていたみたです。

2幕のあのシーンでは、さすがに同じテツは踏まないでしょう。
ばっちりでした。

昨日もそうでしたが、男性の笑い声が一段と大きく、響き渡ります。

チェロの古川さんは、笑顔も出て良かったです。


♪ラブソングをあなたに は、いいです、胸に響き渡ります、
あんなに低音が良かったなんて、改めてびっくりしました。
咳こみながら歌うセンセイは、初めてでしたが、なんとか歌いきりました。

やはりラストシーンは何度観ても、泣けます。
ふと気がついたら、そのシーンでした。
ついさっき、同じシーンを観た、と思いました。

始まったら、あっと言う間に終わってしまいます。

私の11回目が無事終了しました。

明日、ラスト1です。

悲しいです。

 

追記
ひとつ気がついた事。
キノコのシーンで、小言を言いますが、その理由が、
プラモデル作り、魚取り、だったと思ったのに、違う理由を話した事がありました。
キャッチボールもありました。
?と思いました。

 

4.1(木)18:00 B席

1ベルが鳴る中、着席しました。S席の後にちらほら・・・
客席がスタミナ切れかしら、と思っていたら、1場が終わった頃、
それこそ、ちらほら、と。時間がちょっと早いですものね、仕事を終えて駆けつけるには。
実は、私も後ろ髪をひかれる思いでした・・・

○堂さんと○中さんとの出会いのシーンは、音楽劇のチラシをお互いに見せあって
確認をしてました。

間違い探しをしているわけではないのですが、いつもと違うので。

『また、飲みましょう』というセリフが消えていました。忘れた、のか
演出的に外したのかは、定かではありませんが、本日は、なかったのです。

キノコ狩りのシーンでは、歌った後、2〜3回、咳き込みました。
そのすぐ後で、ツキコさんがお箸を渡す順番を間違えたのか
『間違えました』とか言いながら、サトルさんに渡していました。みんな違う顔で笑っていました。
トオルさんもまた階段を気にしてました。

ツキコさん、玄関の土間に下りて、右足から。ここだけは、演技が毎回違うように思います。

お花見で、『乾杯』の言葉が出てこなかったのは、すわさん、これも笑ってごまかしてました。
一人、大うけしました。

お花見と、紅葉の背景の色が素敵でした。

『よござんした』(だったかな)に人一倍力が入っていました。

パチンコのシーンで、本日は、何故か聡子さんが張り切って飛び出していました。
昨日の分を挽回するかのようだったので、またまた笑ってしまいました。

ラストシーン近くで、
♪よろしくお願いします を歌ったあと、ツキコさんが深々とお辞儀をするシーンで
センセイもいつもより増して身体を半分に折りたたんでいました。
シルエットも綺麗でした。

ツキコさんの最後のシーンでは、はっきりと泣き声になっていました。
センセイばかり見ているので、泣いている、とはっきり確認したのはつい最近。
ラスト4回ですが、最後はどうなってしまうのか、と思います。

カーテンコールの時、どうやらセンセイが『礼』かとかけ声をかけているらしく
ツキコさんが一人、笑いながら、涙を拭きながらお辞儀をしました。
マイクなしでの生声が聞こえるのですが、どうにも拍手の音が大きくて
聞き取れませんでした。

急いで入って、急いで帰ったので、お祝いのお花がどうなっているのか
ゆっくり確認できませんでした。

ラスト4回。
なんだか、寂しい気持ちになってきます。

やっぱり、始まってしまうとすぐに終わりが・・・。


3.31(水)13:30 S席

お休みをいただいてのマチネ観劇。
一度は平日のマチネを経験している私。
なんだかんだ言って通ってるんです。
いったい、この人は何回通うんでしょうね!(まるで他人事ですが)

ロビーのお花が、ちょっとかなしい様子になっています。お水をあげてもダメなんでしょうか、と
思ってしまいましたが、お花そのものが・・・
大好きなカラーが変色しています。ちょっとかわいそうです。

S席、一番後なので、周りを気にすることなく、身体の向きを替えて、観劇できました。
舞台はかなり遠いですが。

平日昼間で、ほぼ満席は凄いです。感触がとっても良いですね。

3人で会う前の街行く人の中での、○堂さんと○中さんは、初めて会うという設定のようでした。
目印に、『新センセイの鞄』のチラシを持っていました。今日、確認しました。
その後、扉の中に消えて行くのですが、○中さんが辺りを見回すというところを見ると
いったい、どういう設定なんだろうか、と非常に気になります。

乾電池のシーンは、なんとなくね、寂しい気持ちになるんです、まっとうする、とか。
箪笥の一番下に置いてある乾電池、いとおしいですよね。

キノコ狩りは、スミヨさんの震える声が、琴線に触れました。それを否定されると、
辛いですよね。

トオルさんがやはり、階段を気にしていました。

ツキコさん、右足から履きました。すっと履けたように思います。

お花見シーンは、その後の展開で、あ〜と思わせる言葉がありますが、
それが悲しい。
ワインのシーンは、意味深で、うふふ、です。ワインを注ぐ量は少ないほうが
くるくるしても、いい感じなんじゃないの?とやっぱり思いました。

雷の音は強烈で、見ている私もやっぱり怖かった。
重くならないように、彼女は右足でしっかりガードしてました。
毎回、密着度があがっているように思います・・・。

男子と携帯で話をしている時のセンセイはオーバーアクションになっていて
毎回ちょっとずつ違うかもしれません。

お墓参りのシーンの『くそジジイ』は、なんともいえず、いいです。
その後の、スミヨさんとの切ない会話は、たまりません。
おそらくB型であろうスミヨさんですが、実は構って欲しかったのに
まったくそれがなく、奇行に走ったそのワケを考えると。
私はツキコになったり、スミヨになったりしてしまいます。
石野先生にはまだ、なっていません、はい。

ヤスダさんは、背が高くて金髪で、モテそうなのに、いつもふられてばかり。

電話のシーンが多くありますが、センセイのシーンは、やっぱり涙がこぼれます。
ツキコさんの叫びもそうですが、センセイの、別れようとする気持ち、
それはココロに深く深く、染みこんでいきます。

ラスト前での
♪ラブソングをあなたに
今回のこの歌が一番良かったです。
耳元で聴くツキコさんがとってもうらやましく思いました。
あの声量で歌われたら、きっと恋に落ちます。

昨日初めてツキコさんが涙を拭くシーンを見ました。
いえ、初めてではなかったと思いますが、私がそれを見ていなかったんだと思います。

カーテンコールで富田さんは身体を半分に折り曲げてお辞儀をします。
そこに彼女の気持ちが現れていると思います。

階段を下りてくるその瞬間に、センセイがJulieに変わります。
戻ってきてくれた、と思うととても嬉しいです。
一番、泣いた日、でした。

好きだから。

明日も行こう、かな。


3.30(火)18:00 B席

間に合わないかも、と思っていましたが、なんとか5分前には着席できました。
と、
サリー、タロー、ベンガルさん登場で、うん、B席も色々観察できて良いお席だと思いました。
私の前後には、演劇関係の人達かしら、と思われるグループあり。

3人で会うシーンの前、○堂さんと○中さんはど〜いう関係なんだろう、と観る度に
気にしています。

土瓶でツキコがからかうシーンが、ちょっと深くなってる気がします。
『よござんした』というトーンが高くなりました、と言うか、かなり気合いが入っています。

キノコ狩りで、本日はセンセイが咳込みましたが、ごほんと大きな咳をしてセリフも
支障なく。あの歌は、鬼門?
階段にひっかかりそうになった2日目、といい、トオルさんも気にしていました。

あのシーンは、やっぱり胸につのります。そう、スミヨさんのあのセリフです。

ツキコさんは、右足から履きました。28日は左足から履きました(マニアックですねえ)。
頭をなでるシーンが2回ありますが、ちょっと長すぎる〜と思ってしまいます、私もなでてもらいたいなあ。

ノブヨシさんは、電話を置く時、わざと?大きな音を立てて置きました。
呼び出し音とのタイミングはばっちり。
センセイが帰宅してノブヨシが来ていることを察した時のあの格好は、おかしいです。
コンビニで買ってきた品物が入った袋、机に置くシーンでは、28日は倒しましたが、30日は立てて
置けました。おさまりが良かったのでしょうね、きっと。

3人の楽士さん達、とっても良くなっています。
チェロの古川さん、笑顔で余裕を感じさせます。そうでなくっちゃ!

でずにーらんど、での、おそろいのTシャツは、残念ですねえ。
抑えめにしていた演技が爆発するところですが、シルエットも合わせてみて欲しいです。

最初は?と思ったあのシーン。
今は、もう、そこに行き着くのかと学習しているから、とても切ないです。
ツキコさんの大きな声に、笑いが起こりますが、彼女の気持ちを考えると、私は笑えないのです。
誰の立場に立っているつもりもないのに、そのセリフひとつひとつで、その人の立場になって
つい考えてしまうから、涙がこぼれてしまいます。

先日のショッキングな事なんて、このセリフを聞いたら 吹っ飛んでしましました。

ツキコさんがカーテンコールの時に、涙をぬぐっているように見えました。
緞帳があがった瞬間、ココロが晴れやかになりました。嬉しかったです。

平日の夜ですが、B席の後ろに空席はありましたが、全体的には、埋まっていました。
3回のつもりでしたが、もう1回、来たいと思います、という声も聞こえました。

私の前後には、演劇関係者と思えるような人達が・・・


明日も参ります。

追記
パチンコ屋さんのシーンで、上手の伊藤さんが一人背が高いなあ、と思っていたら、
どうやら、タイミングを間違えた、と・・・。
センセイしか見ていなかったけど、視線の端っこに違和感があったのです。
色々あったようです。


 

3.28(日)13:30 S席

うしろでしたが、真ん中の席だったので、全体がとてもよく見えました。
でもセンセイばかり、見ていました。

キノコ狩りで
妻を亡くした後になって真実に気づく、その心情を語るシーンは素晴らしい。

ツキコさんが咳こんでいました。でも、お芝居の中で違和感なくさらっと過ごすのは
さすがでした。

やっぱり、混声合唱団の迫力に圧倒されます。

受話器を取ったのにまだ呼び出し音がなっていました。
ツキコさんとの電話で言葉が重なったのは、タイミングが違ったのでしょうか。

ラスト近くでのとある言葉のテンションが非常に高くなっていて、びっくり。
まあ、そのほうが説得力があるし、気持ちがとって伝わるので、そのほうが
いいですねえ。

タイミングがちょっと違ったりしますが、それも何度も見ているからで、
特別、支障をきたすような事でもなく、それなりに、進んでいます。
こういったタイミングが分かるのはいいような、悪いような。

カーテンコール
幕が上がった瞬間に思わず声を出してしまいました。(ちょっとハズカシイ)
1回しかカーテンコールを経験できなかったので、嬉しかったです。

何度も何度も泣いてしまうのは、私の気持ちにびんびん響くキーワードが
たくさん、あるからです。
『好きだから』という理由で、今、私はここにいるのです。
コンサートやお芝居に行ける時には、行ってみたい、と思うその気持ち、
また、センセイの妻を思いやる気持ち、
そんなココロの暖かさを感じ、思わず、毎回、ハラハラと涙をこぼしてしまいます。


3.25(木)18:00 S席

雨の中、いそいそと3日ぶりにセンセイに会いに行きました。
サザンシアターに足を踏み入れた瞬間の気持ちは、高揚しています。

右側の席でした。
幕が上がって、正面(そんなに前、ではありません)にいるセンセイの後姿にドキドキ。

♪相手のいないラブソング で、さあ、始まりです。

乾電池のシーン。
初日が、一番、顔の上げ下げがびしっと決まっていたように思います。
ちょっと切ないセリフもあります。

♪キノコ狩り

このシーンは、ある種、見せ場だと思いますが、スミヨさんの声がすこし震えていました。

♪お花見のうた

このフリは覚えられそうです。

♪ラッキーチャンス で、手が廻らないところがあって、思わず、クスっと笑いました。

2箇所、変わった部分がありました。
センセイが買ってきた飲料水を飲むシーンが無くなったこと
謎のストリートミュージシャンのギターケースについていた白い布?が無くなったこと
あの白い布がいったい何だったのか、もわかりませんが。

『デズニーランド』の口元、歯が可愛いです。

お墓のシーンで、スミヨさんの言葉に、ふと自分の事を振り返ってわれにかえるのですが、
その時の表情で、その心情を察することができます。

ツキコさんは、本日は右足から履いていました。

単純な気持ちでいるからこそ、説得力があるんだと思います、
そう、一途な思いがあるからこそ。

センセイとツキコさんがすれ違うシーンで、立ち止まった場所がいつもより少し離れていたような
気がしました。

チェロの古川さん 笑顔もあって周りを見ながらの演奏で、観ているこちらも安心して聴く事ができました。

ラストシーンは、悲しいです。はらはらと頬をつたっていきます。

席はそれなりにたくさんの方がいらしていました。私のはM席です。
冒頭、一瞬、いやな言葉が頭をよぎり、劇に入り込めませんでした、気にすることないのに。

さて、次回は・・・

23日は開演前に、客席でちょっとしたトラブルがあったようです。


3.22(月)振替休日 13:30  S席

なんということでしょうか。
ある方から、事情があって行けなくなってしまったけれど、
1列なので、空けたくない、良かったら代わりに行ってもらえませんか?
というメールをいただきました。
お断りする理由はなく、お引き受けしました。

でも実際にその席に座ってみたら、なんと舞台の近いこと!
舞台も低いなあ、と、ふと見ると、1、2、3と番号がふってあるのです。
私の前は2番、下手側が1番、ふ〜ん。1番がセンセイだよなあ、と
ドキドキしながら、座ったのです。

幕が開きました。心臓が口から飛び出しそうでした。

最初に歌う時、視線が来ました。
ああ、この角度でくるのね、と思いました。
眼鏡をかけているから視線は見えないかなと思ったら…
カウンターに座ると私の目の前です。
おつまみを食べるシーンで視線を探ると私の足元?…
斜めに座るから、

キノコ狩りの回想シーンでは息子に合図を送る視線が私の胸元でした。
腰かけて語る時にも視線を感じました。

圧巻は混声合唱団でした。
舞台の前に出てくるので見上げますと、まさにそこにセンセイがいました。
目の前は山崎さんでしたが、つい…
あの歌声をあの席で聴くと4チャンネルのスピーカーで聴くみたいでした。

かつて岡山市民会館で聴いた♪ストリッパ−の時のようでした。

キノコ狩りでは、奥さん(松永玲子さん)の声が震えていて、それを合図に私は涙に変わるんですが、
今日は、流石にセンセイを見てしまい、すっと普通に聞いてしまいました。

あ、芝居を観ていない、センセイばかり見ている、と思いました。
これではいかん、と思いながらも、目の前にセンセイがいると、下手でお芝居をしていても
つい。

さらに お墓参りでは目の前にお墓があり、座ったところからの正面。
そこから移動してからも身体の向きが斜めなので・・・

語りかけて歌いあげるその全てで視線が落ちてきました。

愛の歌、があります。
これを、目の前で視線が絡み合いながら聴くというのは、この上ないシアワセな事でした。


土瓶は全て違っていました。色違い、もありました。
乾電池の文字は確認できませんでした。
おつまみ、は・・・

センセイの髪の毛が2箇所、ワザと?はねてました。

あくまでも、私の目線での事です、だから思い入れもたくさんあります。
もしかしたら、こうであって欲しいという希望的観察もあるかもしれません。
それを適当に差し引いてください。

お墓参りのシーンは、切ないんです。すれ違うお互いの気持ちがとても見えて。
それがわかるので、涙があふれてくる前に、ぽたっと落ちるのです。
その瞬間に、自分で、はっとするんです、あ、涙がこぼれた、と。
さらに お墓参りでは目の前にお墓があり、座ったところからの正面。
そこから移動してからも身体の向きが斜めなので・・・

その、瞬間は、(多分)センセイの視線が、(多分)私のほうに。
止められないんです、1度出てきた涙は。
ボロボロ泣きながら、センセイを見つめていた私です。

視線は?と思ってみたら、なんと・・・

 

ラストシーンは、ベンチが出てきた瞬間から、そのシーンへと続くことがわかっているから
もう涙が止まらなくなります。

デズニーランド、と叫ぶ瞬間の歯が印象的でした。

好きだから、という、ただそれだけなんです。
その気持ちが痛いほどわかるので、ラストシーンは、胸につのる想いで溢れます。

 

全てが夢のようでした。
きっと、始まってしまえば、すぐ終わる、と思っていましたが、その通りでした。
私の夢のような時間はあっと言う間でした。

神の席、だと思います。

ただただ、感謝です。

追記

センセイがお買い物から帰宅し、買ってきた飲料水を飲んだ時の顔、
おそらく何だかわからないままで買ってしまった炭酸飲料が、
思った味と違ったのか、一瞬、いや〜な顔をします。
ツキコさんが電話で他の人と話をしている時、お酒を飲みながら、つい
こっくりしてしまうのですが、大きなあくびをしたり、と細かい演技もあります。

富田靖子さんという女優さんのお顔が、昔の面影と少し違うように思えました。
後のほうから見ていたので、よくわからなかったのですが、近くで拝見して
面影が笑った瞬間にありました。
顔が小さくなったのか、大人の顔になったのかな、と思いました。

暗転から、センセイの仕草で、目覚めるツキコさんでしたが、
センセイが仕草をする前に、目覚めたみたいでした。
ほんの一瞬でしたが。間が早かったみたいです。
電話も、ツキコさんがひと言早かった場面がありました。(マニアックですねえ)

カーテンコールはありませんでしたが(あって当たり前、と思うほうが
おかしいのかもしれませんね)客電が付いてから、緞帳の向こう側、
つまり舞台からJulieの咳が聞こえました。
スタンバイしていたのかもしれません。

もっと拍手があったら、上がったのかもしれない、と、ふと思いました。
準備はしていた、ように思いました。(あくまでも想像です)

 

3.21(日)春分の日 13:30  B席17列左

強風の影響を心配したけれど、9時過ぎには復旧した様子。
ただ、 開演時間を過ぎてから席に着く人が多かったのは、せいかも。

ツキコさんの場面から。

ツキコさんの気持ちが私の気持ちと重なって、

好きだから
一緒にお酒を飲むだけでいいんです

実家から帰る時、焦ってコートが上手く着れず、もぉ!と怒っていました。
靴は上手にはけました。左足からはいていたように思ったけれど、今回は右足から。

ワインを注ぐ時、今日は、ちょっと量が多いように見えました。
もう少し上品な量のほうがいいような・・・(遠いからよく見えてはいませんが)

私が好きだったツキコさんの、あのシーンは、形を替えてちゃんとありますが・・・

被服生活

 

亡くなった奥さんとの回想シーンで、彼女のあるひと言が胸にじーんときます。
あの声が琴線に触れて、ここからは、泣きっぱなしになるのです。
怖いんです、この時のセンセイは。

彼女の気持ちを思うと、悲しい気持ちが溢れてきます。


混声合唱団は本当に凄い、ピカイチです。
今回は、本当に音楽が充実しているように思います。

私はオペラグラスを使わないので、細かい表情までわかりません。
茶瓶の形は全部、違うのか、とか
乾電池に本当に、書いてあるのかなあ、とか
おつまみは、本当に食べているのかなあ、とか
(新潟の柿の種は食べていますが)
疑問がたくさん。

あ、金髪の青年は、細見くんだと思われます。
石野先生が伊藤さんかな。

カーテンコールは、1回もなく、早々に客電がつきました。

1幕は1時間20分で落ち着いたようです。
15分休憩で、2幕も1時間20分のようです。
客席は、いつもと違うように感じました。
左ブロックなので、バンドのメンバーの演奏しているシーンは、
パーカションの熊谷くんの姿は、一切見えず、ステージに下りてきて
初めて姿を拝見できます。

 

3.20(土)18:00  B席17列右

今日は、泣けた。
昨日と同じ舞台なのに、何故だろう。
あの場面は、じんと来て、不覚にもはらはらと涙がこぼれた。
昨日は、緊張していて、ひたすら劇を見ようと思っていた。
でも2回目の今日は、セリフひとつひとつの意味が胸に響いてきた。

言葉のあや

19時20分から15分の休憩。
終演は20時55分。

ただ、残念なのは、マナー違反の人がいた事。

携帯は、電源を切って欲しい。

カーテンコールは1回のみ。
どうやら、昼の部にトラブル?があったせい、なのか、も。

 

4列前に加瀬さん、発見。

終わってから伊藤蘭ちゃんファンと方と、久しぶりのオフ会。
掛け値なしに、もう1回見たいと思った、と。

この席(右ブロック寄り)でも、パーカッションは見えない。
アコーデオンは、しか、と確認できた。

前半が昨日より10分、長い。

まだ、成長途中なのかも。

DVD 申込みました。8月下旬発売予定。6500円 会場及び5月28日では、配送手数料が無料です。

 

special thanks のらねこさん (左側が劇場入り口付近)

SONGSからの胡蝶蘭もありました。

 

3.19(金)18:00 初日 S席 9列端。

ロビーには、伊藤蘭さんからの胡蝶蘭、アミューズの大里さんからの
対のカラー、などお花がたくさんありました。

幕が上がると、そこには、チラシの構図で、2人が・・・
ああ、ポスターの、と思っていると。

ツキコさんがストーリーテラーです。
彼女のセリフが一番、多かったかも。

センセイは、髪が短くなっていました。
眼鏡も素敵。ごま塩、というのかな。
私の髪の毛も、実はベリーショートにしており、ちょっと似てるかな、と
一人、ほくそ笑みました。(私にしか、わからない・・・)

カウンターを客席に向けるのは非常に良い構図だなあ、と感心しました。
素敵な歌声にうっとり。

19時10分、休憩15分

ふるさと が圧巻でした。
歌は、今回が一番充実していたように思います。
センセイが すっきりしたように見えた、9列からだったかもしれません。

背景の花もようの布が効果的で、 照明だけで見事に四季を表していました。
シンプルな舞台だけど、なかなか。
ただ、最初に3人の女性がおしゃべりをするシーンで、後のセットを動かしている人の
姿の影が見えて、あれはちょっと、と思いました。


あばたもえくぼ

デズニ-ランド

あのシャツが毎日替わる事はないのかしら。

物語を段々と思い出していました。
富田さんのイメージが私の中で一致しなくて、困りました。
脇を固める役者さんが上手くて、これまで以上のような気がします。

松永さん、素敵です。
茶髪の人は誰?細見くんは背が高いなあ。
広島ではなくあれは岡山弁かな。

終了は20時55分、カーテンコールが2回ありました。

Julieにちょっと余裕を感じました。

ワンズの植田くん発見、隣に島くんもいらっしゃってました。
脚本の鈴木哲也さん、もちろんマキノさんも。

ロビーではDVDの受付もされていました。
明日、予約してきます。

あ、明日(20日)18時の部に、参ります。
B席です。

 

戻る