讀賣新聞 夕刊 2018.5.25
5月25日にも、番外編にて写真が数枚、掲載されました。
5月で、このサイトを立ち上げてから20年たちました。
そういう意味でも、今回の事は頑張ってきたね、というご褒美のような気がします。
3月のある日。
ある女性からメッセージが届きました。
彼女とは、数年前にワインの試飲会で隣の席に座って初めてお目にかかっていました。
その数年前に、東京ワイナリーについての記事が讀賣新聞に載り、興味を持ち
東京ワイナリーのワインを試飲したりしていました。
そのワイナリーの試飲会が、とある場所で開催されると知って、出かけた時
たまたま、彼女が隣の席に座ったのでした。
永峰好美さん
讀賣新聞編集委員でした。
「Julieの50年をファンの目を通して、 書いてみたい」
そう言われて、お目にかかる事にしました。
「夕刊に、3回程度掲載する予定」
彼女の引退を前に、最後に沢田研二の事を書いてみたい、という想いがあり
そこで白羽の矢が私に突き刺さった。。。
それが私で良かったのかどうか。
日曜日ごとに3回、さらに2回、取材?に応じました。
取材というのか、Julieへの想いをしゃべっただけ
この50年間の私の想い・・・
Julieに対して
というのかThe Tigersに対して私には後悔がありました。
年齢的にも諸事情によっても Beautifl concertに行けなかったこと
ジャズ喫茶に行けなかったこと
広島にいたから、東京での追っかけを体験できなかった
でもそういう気持ちがあったからこそ
今、こうして続けられているのかもしれないと思っています。
Julieに何をしてもらいたいか、と聞かれました。
何をして欲しいという希望はありません。
Julieが歌いたい曲を歌ってくれたらいいと思うだけ
何の曲を聴きたいかと聞かれれば曲名をあげることはできます。
でもそんな事より Julieが何を歌いたいか
それが全てだと思っているので
その歌を聴いて
ああ、Julieは今、そういう気持ちなのか
そんな風に感じていたい
一方通行であるから、公の場、つまりコンサートでの発言や歌でJulieの気持ちを探る
ファンだから
今回の取材に関して、ご協力いただいた
森本精人さん、中山玲子さん、中村俊夫さん、中村政則さんに
感謝いたします。
夕刊の1面に載る?写真を撮るという
知ってる人が見たら、え?と思うでしょうし、
関係ない人は見逃すでしょう。
そう考えたらちょっと安心?
1回目
私の事をひたすら話しました。
ファンになった頃から現在まで
2回目
元マネージャーの森本精人さんと親友のアッコと三人で
マネージャーから見た私達
優等生然としていたらしい?????
3回目
れいこさん
ピーファンで、引退していたピーが復活するというので慌ててネットで情報をかき集めた時
私のサイトを見つけたれいこさん
三原橋の映画館でTigersの映画を上映した時にたまたま私を見つけて声をかけてもらって
それ以来のご縁
たまにJulieのコンサートを見に来ていて、
公私共々 話す機会が多くなり
ファンという立場で見た私について話してもらうことになりました。
四谷の合宿所跡?へ。
それこそ跡形もなかったけれど。
Julieグッズを撮影したいと我が家へ
狭い我が家に写真集など広げて
山岸カメラマンが何カットも撮ってくださいました。
4回目
中村政則さんの図書館へ? 比叡山フリーコンサートを見ながらあの熱い日を思い出しました。
5回目
讀賣新聞本社のカフェテリアにて、音楽評論家の中村俊夫さんと
私の印象は、クール???
みんなと一緒にワーワー言ってる姿が想像できない?
コンサートでは人一倍騒いでいますけど
そう見えるのかな?
以前、どなたかに「先生みたい」と言われた事があったけれど・・・
2時間の対談後、3時間にわたり永峰編集委員とJulieへの想いを語りました。
永峰さんの卒業論文、お役に立てたでしょうか。
追加として
メールでの質問に対して回答も
Julieに何を望むか
むつかしい質問でした
いつもJulieから与えられる事を受け取る、受け身だったから。
「僕は40になっても、50になっても、ジュリーと呼ばれるんだったら最高にカッコイイと思うんだ。』
そういうコメントを私のサイトの中に見つけて、なんだかうれしくなったのです。
50年間、ありがとうございます。
これからも、よろしくお願いします。
沢田研二さま
公子