1991.8月 173号 |
フジTVプロ野球ニュースより・沢田研二が選ぶ職人芸この人10人 1.西武・秋山 スタートの
速さ職人芸大賞 2.西武・羽生田(はにゅだ)球界No1の強肩 3.巨人・川相 一回転1/2ひねり
4.ヤクルト・古田 セーフティーバントの天才 5.中日・立浪 素早いフィールディング
6.近鉄・新井 コンスタント・バッティング 7.広島・達川 当たった真似 8.西武・潮崎
落差50cmのシンカー 9.ダイエー・大野 盗塁 10.ヤクルト・角 ヒットエンドラン
★戻る
|
1991.11月 176号 |
25周年記念コンサート《Julie−mania》も無事終わった模様です。はりきってスポーツ新聞を
買ったのに「Julieこと沢田研二25周年記念コンサートが11日、東京・武道館で超満員の
ファン集め開催」(スポニチ10/12)と三行でした。「沢田研二(43歳)デビュー25周年
記念コンサート“Julie mania”を11日東京北の丸武道館に一万人を集めて行った。
このコンサートの模様は“沢田研二ライブ・ビデオ”として来年1月21日に発売されるほか
NHK衛星第2放送でも11月13日に放送される(日刊スポーツ10/12)。
★NHK衛星放送第2で11/9〜11/13の5日間、25周年にちなんで約25時間Julieの番組が
放送されます。ザ・タイガースから現在までのTV(歌番組)のVTRで大シングルメドレーを
作ったり映画やドラマも放送予定です。
★“A SAINT IN THE NIGHT” 12/4発売 Fascination. Cry me a river.Tea for two他12曲
クリスマスソングも入っているとか。
★学園祭コンサート11/2(土)昭和薬科大学 11/3(水)南山大学 11/24(日)東洋大学
★人間データバンク'91 週刊朝日;
時代の先端「僕の仕事は、沢田にこういうことをやらせたい
と思ってくれる人や、それをもっと面白くしようと一緒にグルになってやてくれる人がいないと
成り立たないんですよね。それこそ見てくれるお客さん、ファンもみんなグルだと思うんです。
だから自分だけでこうしたいと思ってやったところで、どこか違うような気がするんですよ。
時代の先端を歩いてきたと言われるけど、そうでなく、大勢の人からまな板の上に乗せられて
きたんです。」 ★1967年、ザ・タイガースのリード・ボーカルとしてデビュー。
演歌全盛の歌謡界に新風を吹き込み熱狂的な人気を得て、
グループ・サウンズは全盛期を迎える。五年後にグループが
解散してソロシンガーに。“勝手にしゃがれ”“TOKIO”“晴れのちBLUE BOY”など
のヒットで。歌謡界にいながら原点のロックにもこだわり続ける。国内のシングル売り上げ枚数
総計では、'83年に山口百恵を抜き、第一位に(タイガース時代は除く)。現在も、この記録を
保持している。(オリコン調べ)
自分のかたち「そもそも、グループ・サウンズのときから本当はビートルズやストーンズを
やっていたほうが楽しかった。なのに、日本語の歌を歌わされ、それはそれでよかったと思うけど、
タイガースをやめた後にピッグというバンドを作り、純粋にロックをやりたいと思っても、見に
来る人がいなければ、さあ、どうしようという話になるわけですよねえ。ソロシンガーになって、
カンツォーネのようなものを歌ってきたこともあるし、それもまた違うんじゃないかと。
そんなふうにああだ、こうだとやっているうちに、ロックでもなく、歌謡曲でもない、自分のかたち
というものがだんだんとできてきた。こういうことは、できないと自分で決めつける必要はまったく
ない。とにかくやってみなければ分からないし、けれどその一方で自分は結局、何にも染まって
いなかったんだなあ、とも思えるんです。」
★同世代の若者から大人へと、ファン層も広がってきたが、団塊の世代の前後に根強いファン
を持つ。歌人・林あまりさんの話「私の周囲では、沢田さんのファンだという男性も多いんですよ。
沢田さんは女性的な美しさ、柔らかさと少年のような透明感を兼ね備えた理想の男性です。歌も
もちろん役者としてもすごいですね。容姿も完璧だけれど、むしろマイナス面を抱えているような
ネガティブな役柄がうまい。日常性を売り物にする芸能人が少なくなかで、沢田さんには、日常の
自分と、テレビの前、あるいは舞台の上に立つ自分とに、きっちり線を引き、非日常の世界を
作り上げていく心意気がある。しかも無駄な自己主張を決してしない、その姿勢は本当に潔いと
思います。」
メッセージ「環境保護、平和運動など社会への
問題意識は人より強いほうだと自分では思って
います。けれど、それをメッセージにして仕事に使うとかいうのがいやなんですよ。ぼくの仕事
は日常から切り離れたものだという意識を強く持っていますから。それと、皆で手をつなぐことを
本当にやろうとすると、ものすごくむずかしいと、どこか分かっているつもりなんでしょうね。」
★ここ数年はヒットシングルで、テレビなどに出演するのではなく、コンサート、音楽劇など
ライブを核としたコンサートは完成度が高く、好評だ。
歌い手次第
「コンサートでは、最初おどかして、なかパッパ、後半じんとこさして、
一気に最後まで盛り上がるみたいな王道があるとしても、そればかりでは、つまらない。とにかく
正面に立ってやるのは自分だっていう気持ちなので、持ち場以外のことは、スタッフにはあれこれ
言われず任せます。もちろんいやなことはしないけれど、こうと決まったら、それをやってみる。
たまには刺身のツマにしかならない曲もあるけれど、どの曲もその気持ちで歌えば、ラストの曲
になると思う。良い曲にするにも、つまらない曲にするにも、それこそ歌い手次第なんじゃな
いですか。」
★バッキング・メンバー“ジャズマスター”のリーダーとしてコンサート、レコードの
プロデューサーもしている吉田建さんの話「良い音楽だったら、ジャンルや世代を超えて耳
を傾ける。そんな時代になりつつある。Julieのコンサートも最近は若い層がかなり来ていますよ。
一つの姿勢を貫いてきたシンガーに対してやはり本物だと感じているからだと思います。彼は
打ち合わせなどの日常では、ステージとは、全く別人で、ノーマルすぎるくらいの人です。
だから、ふだん絶えず音楽を聴いているわけでもなく、どんな音楽が流行しているかもよく知らない。
けれど、仕事になると一転してハウスだろうが、スカ
だろうが、ジャンルはわからなくても、すぐ自分のものにしてしまう。根はロックン・ロール
なんだけど、受け入れの許容範囲も広い。こうしたことが、彼が単にヒットシングルだけで
なく、いろいろなパターンのものを成させてきた要因になっていると思います。」
転機「それこそ馬車馬のように働いて、休むなんてことはとんでも
ない、コンサートやテレビ出演を待っていてくれる人がいるなら、何があっても行くべきだと思って
たぼくが、そうじゃなくてもできる方法があるって思い始めたのは、ここ2〜3年のことですね。
その1つのきっかけになったのは、舞台出演でした。クルトワイルを始めとした、グローブ座の
アクトシリーズなんです。」
★アクトシリーズは、海外の音楽家の曲に独自の日本語の詩を付け、歌とセリフで綴る新しい
試みの音楽劇。脚本、演出を担当している加藤直さんの話「Julieはスターであるが、ゆえに良くても
悪くても人に胸を開いてこなかったようだけど、このところ変わってきたと思います。
最初に仕事をしたとき、20年以上スターを張ってきた“沢田研二”は無視します、と言ったら、
快く応じてくれた。脚本を渡しても、初めはぼーっとしていますよ。何が面白いのか分からへん、
などと言っている。彼が分からないところは、いつまでも下手です。正直なんです。じっくり
じっくりかみしめていく人なんです。けれど、納得すると、突然が〜んと突き抜けて変貌する。
すごい飛躍を遂げてしまう。ここ何年かは、日本でもオペラやミュージカルが盛んだけれど、
歌いながら物語れる人はまだ非常に少ないんです。オペラでは佐藤しのぶさんがそれのできる貴重
な存在だし、沢田さんもそう。自分の肉体や声を使って他人の言葉を自分の物語に展開していく力
を持っている。ただ、歌が上手なスターだという以上の、まれに見る才能の持ち主です。」
映画俳優としては、“太陽を盗んだ男”“魔界転生”などこれまでに7本に主演。5月公開の
“夢二”では、坂東玉三郎、原田芳雄と共演。鈴木清順監督とは、前作“カポネ大いに泣く”
からのコンビ。
軽い夢二「“夢二”は鈴木清順さんが好き勝手につくることができて
よかったなあと思っています。かなり監督のわがままが通った。やっぱり映画はそうでなければ
ピュアなものにならないと思う。撮影中、清順さんからは、真面目にやらないでくださいって
いわれたんです。あまり演技指導は要求されていないのかなとも思ったけど、ぼくは理屈をこねより
も与えられた状況のなかでやっていくほうが好きですから。竹久夢二を賛美する内容だったら
困っただろうけれど、この夢二はいい加減で、うつろいやすく、明るくて軽い。人間ってこんなもの
だよなあって共感し、とても楽に演じられました。
★Julieの歌を作詞したこたこともあるコピーライターの仲畑貴志さんの話「Julieは一時期派出に
飾り立てたけれど、それによって彼の本質が壊されることはなかったと思う。素のまま、ただ立って
いるだけで、圧倒的な存在を感じるなあ。彼の歌には本当に説得力がある。ヒットを飛ばす、
飛ばさないといった枠は、もう彼には当てはまらない。今のままの自分に正直に仕事をしていって
くれれば、それでよい。個人的にも付き合う時間が長いほど魅力が深まっていく男です。」
スタッフ本当は歌さえ歌っていればいい、演技さえしていればいい
と、ぼくはそう思っていす。けれど、やっぱりスタッフの気持ちも裏方さんの気持ちもわからな
ければいけない時代だと思う。昔は短気で、ステージの照明が自分の動きにちょっとでも外れたら
本番中でも、バカヤローって怒鳴ってた人間ですけど、いまは、人それぞれに思いを持ってやって
いるんだと配慮できるようになりました。皆に気を使っていたら、それこそ自分の身動きがとれなく
なってしまう危険もあるけれど、やっぱりそれはしなくてはいけないと考えています。一緒に仕事
をするスタッフには、プライベートを持ってもらいたい。そして、沢田と一緒にやってれば、楽
できるなんて思ってもらいたくない。だから、ぼくも勉強している。デビュー前、大阪のジャズ喫茶
でやっていた時、お客さんからのリクエストを取っていたけれど、いつも同じ曲になってしまった。
お客さんの要望にすべて応えていたら、だめになるってすぐ分かりましたよ。デビューしてからも
その気持ちは忘れなかったですね。」
生意気「いまがあるのは、現実の仕事に対処しながらも、違うと思った
ことには、決して諦めずにものを言ったり、行動してきた積み重ねだと思うんですよ。いくつか
挫折のようなものもあり、自分自身でもそれを無駄にはしたくないと思ってきたし。だから、
かつてはコンサートに初めて来てくれた人達にも嫌われたくないみたいな気持ちがあった時期も
あったけれど、いまは5年かかってもいいからスタッフと一緒になって、自分たちがよいと思った
ことを、そして刺激のあることをお客さんに押しつけていきたいと思っています。本心をいえば、
人気がなくなったらどうしよう、と考えたりはしますよ。だからといって、それを恐れては
いけないと思う。いろいろ誤解されたり、生意気だって言われたけれど、生意気だということは
いいことだって言いたいなあ。」 提供;群馬支部
BS付きビデオを買うことにしました。11/9〜の為に!★LONNERのCM
★戻る |
1991.12月 177号 |
沢田研二は一本の樹である。女たちは彼を仰ぎ見て
そして、微笑む。女たちは彼を求め、その手にひとつぶの糧を得る。女たちは彼を遠くで祈り、
そして風を聴く。女たちは彼のもとに眠り、そして夢を見る。女たちは彼を愛し、そして
歳月を見る。私は沢田研二にふたたびかがやかしいステージが帰ってくることを予言する。
なぜなら、彼は天上の気配をその枝先に触れたスーパースターという名の樹だからである。
ずっと沢田研二を仰ぎ、求め、祈り、夢見てそして、愛してきた女なちは しあわせである。
なぜなら、その樹にしか天上を触れるような見事な時間は宿らないからだ。ざわめく葉音が
私たちの耳の奥に今静かに聞こえはじめている。/伊集院 静(11/10 BS2 沢田研二スペシャル・
美しき時代の偶像 “美しき歳月”より)
Q;25年にあたって。
J;うまいと言われたかった、でもなかなか言ってくれなかった。
テクニックもないのに、テクニックを使っていた。それは、わりと最近まで続いたんですよ。
やってもしょうがないと気づくまでかなり時間がかかった。伊東よかりとか石原裕次郎とか
テクニックを使わなくてもうまい人、納得のうまさというか。うまいと言われなくていいと
思えるようになったのは、ヘタだといわれなくなってからです。
(1976年28歳の時、新幹線での事件で休んだ時)自分から休ませてくださいと言ったんです。
社長はそんな事しなくて良いと言ったけど、これだけ騒がれたんだから、ちょっとなあ、と。
でも謹慎とは、言ってくれないんです。それが謹慎になっちゃって、それなら外でウロウロしちゃ
ダメだなと思い、毎日TVを見たんです。(中略)それから恥をかいて、寿命をのばすことを考えた
のです。あれがなかったら…。三面記事に載って、暴力人気歌手といわれて、家族や親戚に迷惑
かけ、それならTVでばかなことをやるのは、なんてことないと思うようになったんです。
人の気で力以上のことができるんです。レコード大賞は決して、頂点ではない、それは通過点に
しか過ぎないんです。そこを通らない大物には、なれない。そこを通っても大物になれない
人もいるんですが…。
根本的には人をどういう方法であれ楽しんでくれればいい、オレは音楽家には、なれない、オレ
は芸人だと思ってた。何を誇りにしてやっているか、それは人に楽しんでもらうということです。
いろんな人に沢田研二を知ってもらうこと、それがエンターティメントにかわりはないんです。
TVに必要とされなくなってきた。今むかしのしっぺ返しがきているんです。昔の反動です。
出続けていることが必要だった。むかしの歌を歌ってくれたら、今の曲もどーぞ、というのなら
出たいとは思わない。ぼくを見たいと思う人は、それを大変だと思わないで来てくれる人が
見に来てくれればいい。TVで見ようっていうのは、ぼくが望んでいるファンではない。
いろんな事情でTVしか見れない人には申し訳ないと思うけれど、でも、一歩勇気を
出せば、どこへでも行けますよ、ぼくだって行くんだもの。
TVは一度に多くの人が見れる可能性がある。見たくない人にも見せることになる。
そうなると、アラを探すでしょ?太ったとか、ふけたとか。大勢が見ると、いろんなリアクション
を受けとめなきゃいけない。だから長く続けたいから、そういう方法をとろうと模索するわけですよ。
ひとりの力だけでは、できないということ。人の気で。本当にすごいことができるのは、人の気が
先ですよ。そのきっかけをつくるのはぼくですよね。もういっぺん期待してみようと思ってくれ
ているんだろうと、思ってやるしかないんだけど、エネルギーをもらわないと、できない。
25年、すごいでしょ、って言うのじゃなく、この先がんばれなきゃ、何もならない。
今の時点の沢田研二の姿を、確認してもらうってことなのかな?
★戻る |