の歴史・Part3

1984.1月 86号

1983年12月23・24日《沢田君からの メリークリスマス!》武道館 曲目:スイートサレンダー、Candy、恋は邪魔もの、おまえに チェックイン、May be tonight、おまえがパラダイス、ノクターン、サムライ、月曜日まで お元気で、スーパー・ジェネレーション、決めてやる今夜、バーニングセクシーナイト、 あなたに今夜はワインをふりかけ、憎みきれないろくでなし、追憶、いくつかの場面、どん底、 ス・ト・リ・ッ・パー、一人ぼっちのパーティー、晴れのちBLUE BOY、BROWN SUGER、アンコール: 勝手にしやがれ、愛の出帆:アリーナ席に渡辺えり子も。/紅白歌合戦第1回金賞受賞、審査員は 三船敏郎、松本幸四郎、大原麗子、で田中裕子は3票くらい入れたんじゃないかしら? Julieが今テニスに懲りはじめたとか。で、テニス・クラブのメンバーになるなんて小さな話ではなくて、 御自分のテニスコートを世田谷にお作りになって、加瀬氏とプレーされているご様子。

1984.2月 87号

‘84ニチイ年間キャンペーン<女の新人・生活美人>テーマソング・美しき女(ひと)歌;リタ・ クーリッジ、‘84・1.28 週刊現代より:NHKドラマ部チーフプロデューサー近藤晋氏「“山河 燃ゆ”は松本幸四郎の天羽賢治と西田敏行の天羽忠と沢田研二のチャーリー田宮の3人が主役です。 自分の意見を貫いてねちっこく生きていこうというチャーリー田宮の役は沢田にぴったりで、この役 は彼しかいないと決めていました。」“ときめきに死す”のプロデューサー坂上直行氏「彼はいつも ちょっと時代の先にいって生きるっていう感じがするんですね。マナーに反することでもJulieが やるとさまになる。そのまま通用しちゃう。我々が当たり前だと思っている価値観を平気で自然に 破っちゃうところがJulieのすごさです。」森田芳光監督「沢田さんは旅館の近くにストリップ劇場 があるのを見て『ストリップにまだ1度も行ったことがないんだけど、一緒に行きましょう。』と スタッフを誘ったんです。で、みんなが ストリップを見に行ったわけですが、彼は我々が手を叩い たり、熱くなって見ているのに、こういうものがあるのかっていうような覚めた目で見ていた。物事 を冷静に見る目を持っているということでしょう」新聞は毎朝、一面から最終面まで必ず目を通して いた。「政治記事なんかていねいに読んでいました。意外と思う反面、さすがだと思いました。」 Julie「そんなに無理をしているつもりはないし、ただ本を読んだり映画を見たり最低限の勉強はいつも しています。勤勉な典型的な日本人ですよ。僕自身も“沢田研二”プロデュースのスタッフの1人 なんです。」 経営評論家・飯塚圭二氏“沢田研二ブランド論”「基本スタイルはがんこなほどに変え ないドイツ車に人気が集まるのと同じでマイナーチェンジはあっても、いつも派手でカッコよくという ファンの期待を裏切らない沢田研二はブランド性の高い商品といえます。」≪ストリップをニヤニヤ 笑って見るのも、はずかしいし、他人の目もあるから、沢田研二を脱ぎ捨ててしまうこともできなか ったんじゃないかしら?表面は冷静でも・・・。もっとも ストリップごときで喜ぶJulieじゃない のかも。 by kimiko≫ ananでコム・デ・ギャルソン・オムとかコム・サ・デ・モード・メンの 洋服を着せられていました。まさに 着せられていたのです。あの派手な衣装は着こなしてるJulie なのに。私の持つ Julieのイメージとはほど遠いものでした。

1984.3月 88号

3月3日、神奈川県民ホールから全国縦断コンサート、スタート。8月25,26日渋谷公会堂まで。 6ヶ月で42都市を回る。:エキゾティクスの安田直哉が辞めました。2月のこと。派手な送別会が あって・・・。ちなみに 安田氏は世田谷区三軒茶屋のマンション(東京特派員の住んでいるマン ション)に昨年11月に引っ越してきました

1984.4月 89号

4/6広島郵便貯金ホール:ステージは1年3ヶ月ぶりで、広島でのコンサートは実に2年8ヶ月ぶり。 Julieのスタッフの顔ぶれ、ファンの顔ぶれの変化。久しぶりの差し入れを誰にわたそうか、と思って いるところに 吉田建氏登場で 思わず、頼ってしまいました。「うん、いいよ。で、Julieになんと 言えばいいの?」 リザーブと モーツアルトのフルーツケーキです。おしゃべりは映画“ときめきに 死す”“MISHIMA”“山河燃ゆ”のことなど、本音がぽんぽん出て、大変おもしろいものでした。 :6月5日発売のノン・ポリシーの曲が中心でした。ただ、客席の1/3が空席で、 レコードが売れない原因もここにある?:舞台がはねて ホールをあとに なかなかつかまらないタクシーをようやく捕まえて、家路を急ぎました。交差点で 信号待ちをいていた私の乗ったタクシーの横に黒塗りのタクシーがとまったのです。助手席に小林マネ が、となると、一緒にいるお方は、と後ろの座席を見ると、なんとJulieが眼鏡をかけて座っているの です。いつものごとくお連れは建さん。広島vs中日戦オープニングゲームの9回ウラを聞いている 様子(!)身振り手振りでのJulieが、かわいくて・・・。Julieの横顔に、そっと おやすみなさい、 おつかれさまでした、とつぶやいて 青に変わった信号を合図に右と左に分かれました。

1984.6月 91号 

“渡り鳥はぐれ鳥”この曲は新田一郎君のLP“FUKUSUKE”の中に三浦徳子との渡り鳥三部作の 1曲として、“WATARIDORI HAGUREDORI”が入っています。5月30日一郎君がKAWAI広島店に キャンペーンで来店。そもそも 17歳に加瀬邦彦によってスカウトされ、伊丹幸雄のバック バンドの1員としてデビュー。以来キャンディーズのバックをつとめたり、ナベプロの仕事を しています。Julieのバックに参加してたことはご存知ですよね。あの 派手派手しかった スペクトラムのエッセンスは Julieの影響が多々あると 本人も言ってました。11月に出た KOTOBUKIを聞いた加瀬氏から WATARIDORI・・を沢田に歌わせたいとの申し出があったそうです。 2月21日に一郎君自身のシングルとして出す予定だったのに 恩人沢田さんのためなら と 快く引き受けたのです。当時Julieの新曲は“どん底”に決まっていたので、2月1日 そのまま 出てしまったそうですが、「どうしてもっと早くこの曲を聞かせてくれなかったのか」みたいな ことがあって、4月25日Julieの“渡り鳥はぐれ鳥”が実現したわけです。Julieはこれまで、 自分のために作られた曲意外歌わなかったのに “渡り鳥・・”に関しては、特別のケースと いえるでしょうね。一郎君のほうも 沢田さんが歌うのなら、僕のレコードは5月に遅れても いい、沢田さんは恩人だから、なのです。「まれにみる “美談”でしょ?」と一郎君 笑って いました。新田一郎君。S29年生まれ。30歳。何かと思い出のあるかたです。長いこと ファンクラブの齟齬とを手伝っていると、Julie以外のタレントの手伝いをやらされるのです。 がそのおかげで、顔見知りになったりして。一郎君もそのひとり。Julieが恩人 という思わぬ 言葉に うれしさがこみあげてきました。キャンディーズ解散前にサインをもらって!と一郎君 に頼んで、キャンディーズのサインをもらった,我がスタッフもおります。ついでに私ももらった! 蘭ちゃんのサイン。:その昔一郎君、ドンペイさんがJulieのツアーに参加してたとき なぜか 今はなき喫茶JULIEにドンペイさんが来てくれたという思い出があります。ダーリングのポスター にサインしてもらったっけ。:KAWAIはJulieはこのままではいけない!なんとか 売れなければ いけない、とポリドール本社と直接交渉して、シングルにもミニポスターをつけてくれています。 店頭には等身大のパネルも。FC会員は10%OFF。コンサートはこうあってほしい!みたいな主張 があるし、レコードを売るというだけでなく、血の通ったものを改めて感じています。KAWAIの 友広兄弟は たのもしい限りです。(弟さんは アミューズの社員になったはず・・・)

1984.7月 92号

Julie HULA HULA旅行団日程9/14(金)大阪、成田発(夕刻)ホノルル着(午前)ホノルル発 マウイ着 15(土)マウイ島 Julieとの記念写真撮影会 16(日)マウイ島 Julie野球大会、 スターライトガーデンディナー 17(月)マウイ島発(午前)ホノルル着‘The UCHIAGE Party in WAIKKIKI’18(火)ホノルル発(午前)19(水)大阪、成田着(午後)\254.000 600名 この度HULA HULA旅行団がはじめてマウイに行くので、4月にスタッフの人達と下見に行って きました。第一印象は予想していたとおり、海が抜群にきれいなこと、緑や花が沢山あり とっても広々として、大自然がいきづいているということです。ドライブしながらでも景色を 楽しめるし、天気がよければ夕日が最高にきれいです。そしてなによりもワイキキと違って ‘静か’なのがうれしい。ホテルはちょっとコテッジ風でマウイムード満点。のんびりするには とってもいいところです。「シェリーモア」というフルーツ、知っていますか?僕もマウイに来て はじめて食べたんですが、パイナップルとマンゴを合わせてさらに おいしくしたような味で 断然気にいりました。ぜひお試ください。まだまだ 語りつくせないことばかりですが、一言で 言えば「本当のハワイはマウイだ!」 沢田研二≪HULA HULA旅行団パンフレットより≫

1984.8月 93号

大阪フェス。チェッカーズのフミヤがフェスでのJulieのコンサートを見学する予定。なんでも チェッカーズのスタッフ(女性)がJulieの大ファンで“チェッカーズなんて、タイガースと比べたら お話にならないわ、一度 Julieのステージを見てらっしゃい!”とハッパをかけられフミヤが Julieのステージを見たい ということになったそうです。スケジュールがちょうど大阪であう日に 実現するようです。

1984.9月 95号

KIRIN PRESENTS NAGOYA ROCK FESTIVAL 1984.8.5 共演:大沢誉志幸、上田正樹、子供 バンド、RCサクセション 曲目:渡り鳥はぐれ鳥、シルクの夜、眠れ巴里、ミラーボールドリーム、 NEW YORK CHIC CONNECTION;RCサクセッションはシーサイドバウンドを歌っておりました。:カポネ 大いに泣く 8月下旬 クランクイン。ショーケンとの 初共演です。

NEXT

MENU