26

1995.4.10  No217

ACT バスター・キートン
東京・パナソニック・グローブ座

         
. 6/21 6/22 6/23 6/24 6/25 6/26 6/27 6/28 6/29 6/30 7/1 7/1
15:00 . . . . .
18:30 . . .

新神戸オリエンタル劇場
. 7/5 7/6 7/7 7/8 7/9
15:00 . .
18:30 . .

9月〜 シアター・コクーン 『フィガロ馬鹿』のリハーサル
                (10月後半〜11月後半の1ヶ月公演予定)


チャゲ&飛鳥 の飛鳥が、ソロ・アルバムを出すそうです。『ネバー・エンド』東芝EMI
その中で『君をのせて』を歌ったそうです。
「子供のころから、Julieのファンで、特にこの曲が心に残っていた」と。

*料理バンザイ 4月16日 (日)出演予定

 1995.5.10  No 218

朝日新聞1995.4.12付ピンスポット;
「上海バンスキング」の斎藤憐が書き下ろした「異邦人」で、世界を駆け巡りながら芝居をつくった
演出家サノ・セキ(1905〜 1966)を演じる。ドイツの作曲家クルト・ワイル、マルチ芸術家ダリ、
シェークスピアらを音楽劇形式で描いてきた一環。「いずれも個性的な人ばかりです。
音楽劇では渋い中年を浮き彫りにできれば」 サノは後藤新平の孫だが、
1930年代に日本を出国、ロシア、アメリカ、メキシコと演劇一筋の型破りの人生を送った。
「要は金持ちのぼんぼん。でもすぐその土地に溶け込み、愛人をつくる。日本人ばなれした根っからの
国際人だったのですよ。」と付け加えた。
 劇中で歌う10曲のうち、「ヒーローはいらない」など3曲を自分で作曲した。
「といっても、口ずさんだものを曲に仕立てただけ。やさしいメロディーなのですぐ覚えられます。」
ディナーショーはしない主義だとか。客の要求がタイガース時代のヒット曲だと分かったからだ。
「何をしても,歌手のジュリーだと言われるのは仕方がない。でも、ナツメロみたいに過去だけを
求められるのはいや。現在の姿、前向きの自分を見てほしい。」
大阪公演は26〜5/3、シアター・ドラマシティーで。


JCBカードの会誌“カードエイジ”5月号より;
『立木義浩のもう一度あの人に逢いたくて』
立木;誰が田中さんを叱るんですか?
 田中;そうですねぇ、いまだにうちの母だの、それからやっぱ沢田…。
 沢田とお母さんに、バーっと言われることが、一番多いですね
サントリーのCMにお二人で出演中!

 1995.6.10 No.219

5/29貴乃花の結婚式にご招待され、1.000人近い招待客で、テーブル数が97とか。
横に12ありました。高砂に向かって左から翁・信…とテーブルがあり、Julieはなんと、信でした。
同じテーブルには、日本航空社長利光氏など。お色直しで退席する時のバックに、
飛鳥の歌で♪君をのせて♪がかかっていました。TVの司会者は、「2人にぴったりの曲ですね。」などと、
言っておりましたが、Julieの曲を飛鳥が好きで、CDの一曲に入れた、などとはちっとも知らず…。
二子山親方の結婚式のビデオに『タイガースのJulie達も出席…』というくだりがありました。
親子二代にわたって、結婚式にご出席です。


 1995.7.15 No.220

『フィガロ馬鹿』 作・ボーマルシェ、演出・串田和美
1995/10/24〜11/14 Bunkamura シアターコクーン
‘93年に上演された沢田研二、吉田日出子初共演で話題を呼び、大好評のうちに幕を閉じた
『阿呆劇 三文オペラ』の次回作が決定した。作品は『フィガロ馬鹿』。とくれは、誰しも珠玉のアリアに
彩られたモーツアルト作曲によるオペラを思い浮かべるだろう。だが今回演出の串田氏が手がけるのは、
その原作、18世紀フランスの劇作家ボーマルシェによる戯曲版だ。もともとこの作品は『セリビアの理髪師』
と並んで彼の代表作であるばかりでなく、初演当時から大ヒットをとばすほどの人気作品であった。
と、言っても従僕のフィガロがその許婚者シュザンヌとともに、伯爵の横恋慕や幾多の危機に敢然と、
そして時には、縦横な機知で立ち向かい最後にはめでたく結婚して終わるストーリーはオペラと
ほぼ変わらない、。

『阿呆劇 三文オペラ』で新しい解釈で『三文オペラ』を見事に現代に甦らせた串田氏がこの古典的名作を
どう料理するのか、沢田・吉田コンビがその抜群の歌唱力を生かしてひょっとしてモーツアルトのアリアにも
挑戦するかも?と今から興味がつきない。

. 10/24 10/25 10/26 10/27 10/28 10/29 10/30 10/31 11/1 11/2 11/3
14:00 . . . . . ..
19:00 .
. 11/4 11/5 11/6 11/7 11/8 11/9 11/10 11/11 11/12 11/13 11/14
14:00 . . . . .
19:00 . .


早川タケジ個展 王子ペーパーギャラリー銀座
1995年10月23日〜11月3日


                    The Past27

                     MENU


2002.8.4